和歌山ブラぶらウォッチング
郵便橋 〜全国で唯一ユニークな橋名〜 (上富田町・白浜町)
![]() ![]() |
普通、橋の名前にはその橋が架かっている土地や川の名前がつけられていることが一般的だが、ここに紹介する橋名はそのものズバリ『郵便橋』。欄干には御存知の見慣れた逓信マーク及び郵便ポストが用いられている。全国的にも珍しいユニークなこの橋は、国道42号線、上富田町と白浜町の町境に流れる冨田川に架かる橋である。 その昔、富田川の各所にはいくつかの渡し船があったが、ここの渡しだけが唯一郵便専用の渡し船であった。その後、渡し船は廃止され板橋が架けられたが、郵便物の逓送が続けられ、いつしか「郵便小橋」と呼ばれるようになった。これが『郵便橋』名の由来である。 尚、上富田町側の橋の袂にあるポストには、当時を偲ばせる逓信の渡し船像がある。 (取材:萬羽) |
![]() ![]() |