ホーム | サイトマップ | リンク

ホーム > 和歌山ブラぶらウォッチング > 珍妙な橋 〜自然の岩が橋桁に〜

和歌山ブラぶらウォッチング

珍妙な橋 〜自然の岩が橋桁に〜 (紀美野町毛原)

なんとも珍妙な景色である。どうしてこんな岩が川の真ん中にあるのか。どこから転がって来たのか。どうしてこんな形で立っているのか。大きな岩がころがっているだけならまだしも、この大岩を橋桁代わりにそこに橋が架かっている。そしてそこに小さな祠が祀られている。自然を素直に受け入れ、それを生活の一部に取り入れる日本人の日本人らしさが温かく伝わってくる。

ここは、紀美野町を走る国道370号線で高野山に向かう途中の毛原地区。旧国道側を逆方向の高野山方面から川を右手に見ながら車を走らせた方が見つけ易い。

(取材:萬羽)


地図

このページのトップへ