和歌山ブラぶらウォッチング
仙人風呂 〜日本一の大露店風呂〜 (田辺市本宮町川湯温泉)
![]() |
|
冬場、渇水時期になると出現する川湯温泉名物の大露天風呂「仙人風呂」。川底から絶えず湧き出る70℃以上の源泉と、熊野川の支流となる清流大塔川の水が適度に混ざり合い、天然の大露天風呂が出現する。 川原に湧き出る温泉を利用した、俄か露天風呂は国内にもいくつかあるが、これほど大規模な川原の温泉は全国的にも珍しい。毎年12月から翌年2月まで無料で利用できる、期間限定の大露天風呂です。 近くには世界遺産、熊野本宮大社があり、旅の疲れを癒す絶好の野趣あふれる露天風呂にどうぞ。 (取材:萬羽) |
![]() |
![]() |
![]() |