和歌山ブラぶらウォッチング
紀伊風土記の丘 〜国内最大規模の古墳群〜 (和歌山市岩橋)
![]() |
和歌山市の東部に位置する岩橋千塚古墳群は4世紀から7世紀にかけて造営された総数約500基超もの古墳群で、岩橋丘陵一帯に分布している。 古代、この辺りには豪族「紀氏」が仕切っており、残された文献記録から紀氏一族の古墳と考えられている。古墳からの出土した土器や鉄器、祭祀用アクセサリーなどが資料館に展示されていて興味深い。 園内の丘陵一帯は自由に散策出来るようになっており、多くの人が散歩を楽しんでいる。また県内から移築された古民家も整備されていて、子供から大人まで考古学、民俗学の体験学習ができる。 (取材:萬羽) |
![]() |
![]() ![]() ![]() |